丸三日記
【丸三日記】新しい風
2025年8月29日 丸三日記
猛暑日が続き、激しい日差しが降り注ぐ8月。 下旬になり朝夕の気温の落ち着きに触れながら、 蜻蛉の姿を見かけると微かに秋の訪れを感じます。 ※どこに蜻蛉がいるか分かりますか? ちなみに、巷では虫 …
【丸三日記】地域交流と無印良品さん
2025年5月9日 丸三日記
緑が眩しい季節になってきました。 日差しの強さは夏の様相を帯び始め、 動物達の動きも活発になってきました。 そんな5月、、、 丸三に嬉しいニュースが飛び込みました! なんと、新しくできた無印良 …
【丸三日記】クリスマスサプライズ
2024年12月26日 丸三日記
今年はまだ雪虫(ゆきんこ)と出会えていませんが、 そろそろ雪がちらつきそうな気温のクリスマスイヴ。 木々の葉が枯れ落ち、山が冬を越す準備を整えている ように感じる、田舎の原風景。 師走のバタバタな状況で皆が …
【丸三日記】カレーライス
2024年10月15日 丸三日記
秋の様相はありつつも、冬にはまだ遠い気候が続く10月。 されど、ふとした瞬間に香る金木犀が秋を感じさせてくれます。 そんな中、丸三では社員さんの好物という話を聞きつけ、 給食センターさんにカレ …
【丸三日記】関の工場参観日×リサイクル樹脂アート
2024年8月30日 丸三日記
台風が1つ通り過ぎる毎に少し暑さも和らぎ、 ふと空を見上げるとトンボの多さに驚く8月。 秋がひっそりと顔を出し始めました。 そんな中、丸三ではイベント尽くしの11月に 向けて少しずつ準備を始めています。 …
【丸三日記】おすそわけ
2024年7月25日 丸三日記
みなもにすっと蓮が咲き、空には入道雲がそそり立つ。 会社のゴーヤも実を付け始めた7月。 田舎の文化として昔から「御裾分け」があります。 貰ったモノや採れたモノを、他の人にもあげる事を言いま …
【丸三日記】無事故米
2024年6月21日 丸三日記
例年より2週間ほど遅れてやってきた梅雨の季節は、 昔より短い事が多くなってきたように感じます。 洗濯物の渇き具合が気になる私生活では有難いですが、 植物達への自然の恵が減るのには少し思う所があります。 そん …
【丸三日記】入社と卒業
2024年2月22日 丸三日記
まだまだ肌寒い日々に、時折ちらつく風雪と、 まれに降り注ぐ春の日差しが入り交じる2月。 2月は丸三も、入社と卒業が重なる月となりました。 卒業となった男性職員、その年齢、何と70オーバー!! …
【丸三日記】永年勤続表彰
2023年12月28日 丸三日記
空気が冷たさを増し、今年も雪がちらついた岐阜の12月。 凛とした外気に身を置き、大きく空気を吸い込む。 スーッと冷気が体内を走り、年末の多忙に追われる脳を そっと落ち着かせてくれます。 丸三で …
【丸三日記】フレッシュな風と卒業と
2023年5月31日 丸三日記
新緑は眩しさを残しつつ、新年度の慌ただしさが落ち着き始めた5月。 春の陽気に誘われて、外に足を運ぶと、川の至る所で 気持ちよさそうに泳いでいる鯉のぼりの川渡し。 5月。丸三には10代のフレッシュな風が入社し …