真空成型は一貫生産で短納期の丸三(岐阜県関市)にお任せください。多機能トレー、部品・食品トレー、自動化向けトレー、ブリスター、スライド、その他真空成型品。東海、愛知・岐阜・三重。

会社概要・沿革

  • HOME »
  • 会社概要・沿革

会社概要・沿革

岐阜県関市にて先代の三輪金正が紙器製造業として発足し70年近くの歴史があります。
現在の所在地に本社・工場を統合移転し30年。
今では地域に根ざしながら全国のお客様とお取引をさせていただいております。
弊社経営理念である「Idea 考える」「Challenge 挑戦」「Trust 信頼」を基本とし、
常に新しいことを考え挑戦することにより、
お客様に信頼される会社・モノづくりを目指してまいります。

概要

社名
株式会社丸三
創業
1950年
代表者
三輪浩司
資本金
1,000万円
所在地
〒501-3936 岐阜県関市倉知2601-2
電話番号
0575-22-0488
FAX番号
0575-24-3797
事業内容
真空成型全般(工業トレー、食品トレー、商品パッケージ)、金属加工、精密測定、その他樹脂加工
従業員
24名
取引銀行
・十六銀行 関支店
・関信用金庫 本店

MAP

沿革

昭和25年
三輪金正が関市西木戸町にて紙器製造業として発足
昭和33年
有限会社丸三紙工所を関市貴船町にて設立
昭和45年
真空成形分野併設 郡上市美並村に加工工場開設
(真空成形機初台導入)
平成元年
現在の所在地に本社・工場を統合
平成6年
代表取締役 三輪浩司就任
株式会社丸三に社名変更とともに本格的に真空形成加工に移行
(真空成形機2台目導入)
平成9年
真空成形機3台目導入
平成10年
自動折り曲げ機導入
平成12年
自社設計による熱プレス機(圧着ブリスター機)導入
自動折り曲げ機増設
平成17年
油圧プレス機導入
平成18年
自社設計・試作ができるようにローランドモデリングマシン導入
平成21年
ファナックマシニングセンター導入
平成24年
真空成形機4台目導入
平成25年
工場屋根に太陽光発電設置
ハーフカットも可能な油圧プレス機導入
平成26年
ローランドモデリングマシンを関商工高校に寄贈(※1)
平成27年
隣地にテント倉庫設置 本社屋を増改築
3Dプリンターを関商工高校に寄贈
モノづくり補助金:真空圧空成形機導入
オークマ マシニングセンター導入
平成28年
真空成形機5台目導入
モノづくり補助金:プレス機導入

Link

PAGETOP
Copyright © 株式会社丸三 | 真空成型 | 岐阜 All Rights Reserved.